学校の沿革
昭和22. 4.
1 香住町他一ヶ村学校組合立香住中学校として創立 22日開校
本校は香住小学校校舎を仮校舎 分校は余部小学校の一部を使用
27. 9.24 組合立から香住町立香住中学校と改称(余部中学校独立)
30. 4. 1 香住町公立学校整備基本要領により香住第一中学校と改称 旧長井中学校を
統合 旧余部中学校・旧私立柴山中学校をそれぞれ分校として設置
33. 4. 1 柴山分校を廃し本校に統合する
33. 4.29 新館落成竣工式挙行(1,677u)
48. 4.26 創意工夫育成功労学校賞受賞(科学技術長官)
49. 7.25 新体育館落成竣工式挙行
53.12.16 新校舎竣工 旧校舎改装 前庭・中庭整備記念式典挙行
55.12. 1 新校舎完成
55.12.20 新築記念事業完了(ピアノ、視聴覚機器充足)
61.12.17 技術教室棟完成
63.12.20 柔剣道場新築完成
平成元.
1.20 柔剣道場竣工披露式
5. 3. 1 コンピューター教室完成 コンピューター42台設置
8. 2.10 第55回全国教育美術展にて学校賞受賞
9. 4.28 部室棟完成
17. 4. 1 香住・村岡・美方の3町合併により、香美町誕生
校名を香美町立香住第一中学校とする
20.12.27 第60回兵庫県中学校新人バスケット競技大会 準優勝
21. 7.28 第53回兵庫県中学校総体バスケット競技大会 準優勝
近畿中学校総体出場
22. 7.20 体育館耐震補強・大規模改造工事着工(10/31工事完了)
23. 8.19 全日本中学校陸上競技選手権大会 女子3年100m
出場
23. 7. 3 全日本中学通信陸上競技大会 女子共通4×100mR 第7位
23. 7.28 近畿中学校総体 女子共通4×100mR 出場
24. 7. 7 全日本中学校陸上競技選手権大会 女子3年100m 出場
25. 8. 6 近畿中学校総体 陸上競技大会 男子共通棒高跳 第1位
25. 8.21 全日本中学校陸上競技選手権大会 男子共通棒高跳 第11位
26. 8. 6 近畿中学校総体 陸上競技大会 男子共通棒高跳 第2位
27. 2.28 生徒棟校舎耐震改修工事 完了
27. 7. 6 管理棟改築工事着工
28.11.30 管理棟改築工事完了
28.12.10 校舎整備事業完成記念式典挙行
29. 7.27 第61回兵庫県中学校総体陸上競技大会 男子共通棒高跳 第1位